グローバル人材育成ニュース

今話題の「グローバル×人事関連」情報をお届け

2024.01.25

激化するDX人材獲得競争 外国人採用はその解決策となるのか

紹介

人手不足に苦しむ日本企業。なかでもDX人材においては人材獲得競争が激化しています。
企業のみならず国をあげたリスキリングによるDX人材の育成が進められている現在、急を要する企業の現場ではいまひとつ現実味を感じられないのが実態です。

そこで、発想と視点を変え、外国人採用を積極的に進める企業が表れ始めています。高度なスキルを持つ外国人エンジニアを、正社員として採用する企業が増え始めているのです。

本記事では、それらの企業が進める外国人採用におけるポイントを、今後の課題を具体例とともにご紹介します。
人事部や海外事業部の方は、参考記事としてお役立てください。

ポイント

①システム開発のコンサルティング会社システムアイは事業拡大に伴い、高度なコンピュータ・スキルを持った人材の採用を積極的に行い、2019年当時約80名だった従業員は4年後の現在300名規模となり、外国人正社員はゼロから58名へと増加しました。その国籍は中国、ミャンマー、韓国、アメリカ、フィリピンなど、18カ国に及んでいます。同社社長の葛川敬祐さんは、海外の大学で専門領域をしっかり学んでいる人材はキャッチアップもスムーズだと語ります。

②同社は外国人社員を特別扱いするのではなく公平性を大切にし、手続き面や人事部門の英語化は進めるものの、業務面においては外国人社員と日本人社員を同等であると考えます。日本人社員による日本語教室や外国人社員による英語教室、部活動など、実践を重ねることで多様性を実現を進めています。業務面においては、外国人社員の存在により、ニッチな技術や最新技術に関わる生の情報を時差なく英語でキャッチ出来る事は大きなメリットです。ルールや制度によってではなく、自然な形で多様性が無理なく尊重され実現できていいる事こそが外国人採用によるよい変化と言えるでしょう。

③2020年のスタート時には求人サイトでの募集が主たる手段であり、すでに日本に住み日本語が話せる外国人が主なターゲットでした。一方2021年からは、日本語レベルが低い人にも門戸を開きエージェント活用とリファラル採用を進めています。DX人材をリスキリングによって育成する場合、現場が求める即戦力人材の人数をタイムリーに充足する事は困難だと言えるでしょう。日本に移住したものの日本語レベルが障壁となり本職つけない外国人エンジニアを受け入れる事は最も現実的な方法と言えます。同社は社員一人一人の適性を慎重に考慮しつつ、今後も外国人採用を積極的に進めていこうと考えています。

 

配信元:東洋経済オンライン
公開日:2023/12/25

合わせて読みたい

grid

お問い合わせ

CONTACT

無料トライアルご希望の方、お見積もりはこちらからお問い合わせください

arrow
お問い合わせ