- オープン研修
- 対象者
-
- 海外赴任を予定されている方
- 海外赴任を希望されている方
海外赴任前研修
”獲得する”駐在員4大スキル、”生まれる”横のつながり
- 対面
- 研修:10時00分~17時00分
- 交流会:17時15分~18時15分
海外赴任が初めての方も、既に経験がある方も ―
現地法人元社長の生きた知見による講義と、実務直結のワークで、
駐在員に問われる4大スキルを習得し、本物の実践力を身につけます。
駐在準備の“視点”と“駐在員同士のつながり”を得て、自信と手応えを得る1日研修です。

オープン研修の開催予定はこちら
オープン研修は弊社会場、もしくはオンラインで開催する合同研修です。
各社1名様から参加いただけます。
開催日程 | 会場 | 通常価格※1 | Eラン会員価格※2 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2025/8/21(木) 研修: 10:00~17:00 交流会:17:15~18:15 |
新橋会場 | 60,000円(税別) | 44,800円(税別) |
- 通常価格でお申し込みの方はクレジットカード決済にて承っております
- Eラン会員とは:INSIGHT ACADEMY Eラーニングを現在受講している受講者、2025年8月に終了する予定の受講者、2025年9月に受講開始を予定している受講者のことを指します。
Eラン会員価格の料金の支払いは請求書発行/振込のみ承っております。
よくある課題やお悩み
この研修では以下のような課題の解消を行います。
- リーダーシップやマネジメントが大事なのはわかるが、具体的な方法がわからない
- 海外拠点ならではのコンプライアンス課題に対して、実践的な対処方法を知り、備えたい
- 文化が異なる方と信頼関係を築く方法を知りたい
研修内容・特徴(どのように課題を解決するか)
-
01
生きた知見に基づく講義と実務直結のワークで、本物の実践力を身につける
海外駐在22年、複数拠点で現地法人の社長を務めた講師が登壇。
現場で培った生きた知見を講義で学び、駐在員の力が問われる事例を通じて、実践力を養います。
ワークショップと懇親会を通じて横のつながりを広げ、駐在に向けた心強い支えも得られます。 -
02
講義・ワーク・対話を通じて、確かな駐在準備へ――世界への挑戦が楽しみになる一日
講義:海外実務の経験豊富な講師が、駐在員4大スキルの本質をレクチャー。
ワーク:スキルの定着はもちろん、駐在成功に向けた伸び代の把握までフォロー。
アドバイス:講師の実践的なアドバイスにより、新しい視点を提供。
ネットワーク:他社の参加者とつながり、駐在に向けて支え合える関係性を醸成。
研修のゴール
実践的な学びで不安を解消。自信と横のつながりを育み、駐在への行動を後押しする。
> 赴任未経験者:駐在員に求められる力と課題が明確になり、次の行動が見えてくる。
> 赴任経験者:赴任中に感じた違和感が整理され、より高次な解決方法を習得する。
研修プログラム
担当講師
ソニー現地法人元社長/一般社団法人 Japan noharm Association 専務理事
筒井 隆司氏

1982年にソニーの海外営業本部に入社後、北米・中南米・ロシア・中近東・欧州と数多くの現場を経験し、22年に及ぶ駐在員生活では海外現地法人の社長を歴任。本社に戻ってからは政策渉外部門を統括して企業と社会、省庁との連携の重要性を訴えて関係を強化。 2015年、世界最大の国際環境NGO・WWFに転職し、WWFジャパンの事務局長として、多くの企業との連携で国際環境問題の解決に奔走。WWFではグローバル経営委員やアジア代表にも選出された。 2020年秋からSDGsの経営実装を手掛ける一般社団法人「日本ノハム協会」の専務理事に就任、現在に至る。
プログラム内容
内容
-
01
参加者自己紹介
-
02
駐在員に求められる役割と心構え ~駐在員として選ばれた意義~
-
03
海外駐在のための実践4 大スキル
- 異文化コミュニケーション4STEP ~観察・発信・相信・協働~
- 国籍混合チームをまとめるリーダーシップ5原則
- チームが動くマネジメント・スキル
- グレーゾーンにおける判断軸 ー誠意と覚悟 海外コンプライアンス
-
07
目指す駐在員像を定義する ~あなただから実現できるTo be を描く~
-
08
クロージング
-
09
交流会 ※任意参加
よくあるご質問
すでに海外赴任を経験している社員が受講しても良いですか?
はい、ご受講いただけます。
本研修では、過去の赴任経験における課題を構造的に振返り、再現性ある解決策を見出すことを目指します。
現地法人元社長による実践知に基づくレクチャーが、新たな視点で課題を整理し、現地での対応力を高めます。
受講者として適切でない職種はありますか?
どの職種の方でもご参加いただけます。
駐在中は異文化環境で成果を出すマネジメント力やリーダーシップの発揮が求められます。
本研修ではそれらを支える実践力を高めていくため、営業・技術・管理など職種を問わず役立つ内容になっています。
国別の講座はありませんか?
本研修は本質的な駐在員スキルを養う内容になっています。
複数国での現場経験のある講師のもと、あらゆる赴任先で応用できる実践知が身につく内容となっています。
国別の研修を受講したい方はINSIGHT ACADEMY Eラーニングの国別シリーズの講座を受講をご検討ください。