2025.07.10
【グローバル人材育成ご担当者必見!】数字から見た若手社員グローバルマインド調査《無料webセミナー》

2025年7月15日(火)10時30分より、無料webセミナー「【グローバル人材育成ご担当者必見!】数字から見た若手社員グローバルマインド調査」を開催します。
セミナー詳細
近年、グローバル化が進む中、多くの日本企業が海外市場に進出するため、グローバル人材の育成が求められています。しかし、グローバル人材の不足が深刻な課題となっており、今後ますます人材確保が難しくなると予測されています。
このような状況下で、「若手社員のグローバルビジネスに対するチャレンジ意欲が不足している」という見方の要因はどこにあるのか、そもそも若手社員はグローバルビジネスに興味がないのか、若手社員が具体的に社内に求める制度はどのようなものか、といった定量的に把握ができる資料が従来どこにも存在していませんでした。
そこでインサイトアカデミー株式会社は、海外事業を展開する日本企業の人事部や海外事業部向けに、グローバル人材育成計画の策定等にお役立ていただくため、上場企業に勤務する22~27歳の会社員を対象に、インサイトアカデミー株式会社が独自の調査を行いました。
本セミナーでは、異文化理解の第一人者であり、東京外国語大学教授の岡田先生と、150社以上のグローバル人材育成を支援してきた金氏より、調査結果について分析!
また、企業事例を交えて若手社員のグローバル人材育成課題&ポイントを解説します。
こんな方におすすめのセミナーです
・グローバル人材育成や海外赴任者の育成を担当している方
・海外展開している”グローバル企業”の人事部/海外事業部の方
・若手社員の育成/研修を担当している方
セミナー概要
開催日 : 2025年7月15日(火)
開催時間 : 10:30-11:45
参加費 : 無料
参加特典 : 投影資料の配布(アンケートご回答者様)
形式 : オンラインにて開催
※過去に開催したセミナーの録画を生配信いたします
対象者 : 海外事業部責任者/担当者、人事部責任者/担当者、海外駐在員/海外駐在予定者
※法人対象
・お申込みはご勤務先のメールアドレスにてお願いいたします。
・個人の方および同業の方のお申込みはご遠慮いただいております。
プログラム
◎【若手社員育成と採用のポイント分析!】
グローバルマインド統計調査解説セミナー(講師:岡田昭人)
01 :海外渡航経験から見る海外への関心
02:海外コンテンツとグローバルビジネス関心の関連性
03:グローバルビジネスにどのように携わりたいか / 携わりたい理由
04:グローバルビジネスで携わりたい国とビジネスで使いたい外国語
05:グローバルビジネスに携わるために行っている、具体的な主体的行動とは
06:主体的行動ができない原因
07 :グローバルビジネスに携わるため、自主的に行っている下準備
08:勤めている企業では、グローバルビジネスにどのように携われる環境か
09:企業にどのような制度を求めているか
セミナー登壇講師
■岡田 昭人(オカダ アキト)氏
東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授
オックスフォード大学教育学博士
ニューヨーク大学大学院で異文化コミュニケーション学の修士号を取得。オックスフォード大学教育学大学院にて日本人で初めて教育学の博士号を取得。 東京外国語大学で15年以上にわたり教育学・異文化コミュニケーション学を教授。留学生教育学会副会長、日本国際教育学会元副会長、留学生奨学財団選考委員、NPO法人理事等、グローバル人材育成に関する公的機関の委員を数多く歴任。
▷▷INSIGHT ACADEMY 岡田講師 登壇講座
異文化適応の方法論異文化理解概論
■⾦ 珍燮 氏
INSIGHT ACADEMY 代表取締役 アカデミー⻑
株式会社ミスミの企画職を経てPwCコンサルティングに入社。日系・外資系のグローバルカンパニーを対象に戦略・M&A・マネジメントコンサルティングを複数手掛ける。その後、㈱ミクシィの社長室・戦略責任者に就任し、幅広いサービスで事業戦略の策定を牽引。複数の事業戦略/遂行の経験から、グローバルビジネスの成功を押し上げる人材育成ツールが不足していることに課題感を感じ、グローバル人材育成×Edtechの切り口で当社を創業。中小企業診断士として中小企業の海外進出の支援活動も行っている。03年に来日。