セミナー情報
SEMINAR
SEMINAR
開催日 : 2022年2月8日(火)
開催時間 : 14:00-15:30
参加費 : 無料
形式 : オンライン(zoom)にて開催
対象者 : 海外事業部責任者/担当者、人事部責任者/担当者、海外駐在員/海外駐在予定者
※本セミナーはインサイトアカデミー株式会社と東京海上日動火災保険株式会社との共同開催セミナーです
<注意事項>
※法人の方を対象とさせていただいております。
・個人の方(個人事業主の方含む)のご参加はお断りしております。
・フリーアドレスでのお申し込みはできませんので法人アドレスでのお申し込みをお願い致します。
※同業者のお申し込みはお断りさせていただいております。
・研修/セミナー会社/コンサルティング会社にお勤めの方など
・損害保険会社/生命保険会社にお勤めの方など
国内市場の縮小に伴い海外展開が進んでいるものの、海外売上の未達や駐在員の早期帰任/固定化、現地社員のマネジメント不良など、様々な課題が浮き彫りになっています。
本セミナーは、『海外進出を本格化させるグローバル人材と駐在員が直面するリスク』と題し、海外展開中のクライアント様に対し「海外で収益を生み出す人材」の育成において様々な業界の企業を支援しグローバル人材の育成を牽引してきたインサイトアカデミー㈱COOアカデミー長の金と、東京海上日動火災保険㈱において国内外相互理解の重要性を説きながら首都圏エリアの海外進出企業へのリスクマネジメント支援に従事し、実際に駐在経験もある南谷 氏が、
・失敗しない海外進出のためのグローバル人材
・海外駐在員が直面する現地マネジメントリスク
の2つのテーマにおいて、実際のケーススタディを交えながら「海外事業を成功に導くためのヒント」を伝授いたします。
海外展開をしている、または海外展開検討中の人事・海外事業部のご担当様必見のセミナーとなっております。ぜひご参加下さい。
海外進出を本格化させるグローバル人材と駐在員が直面するリスク
第一部 『失敗しない海外進出のためのグローバル人材とは』
インサイトアカデミー株式会社 取締役COO アカデミー長 金 珍燮
01:海外事業強化/進出の必要性
02:海外進出のフェーズ
03:進出フェーズ別の人材育成&採用上の留意点
04:グローバル人材の定義
05:グローバル人材育成:INSIGHT ACADEMYの活用方法
第二部 『海外駐在員が直面する現地マネジメントリスク』
東京海上日動火災保険株式会社 主任 南谷 紗友理
01:海外ならではのマネジメントリスク実態の解説
02:海外の雇用関連の課題と対策について
質疑応答
金 珍燮
インサイトアカデミー株式会社 取締役COO アカデミー長
㈱ミスミの企画職を経てPwCコンサルティングに入社。日系・外資系のグローバルカンパニーを対象に戦略・M&A・マネジメントコンサルティングを複数手掛ける。その後、㈱ミクシィの社長室・戦略責任者に就任し、幅広いサービスで事業戦略の策定を牽引。複数の事業戦略/遂行の経験から、グローバルビジネスの成功を押し上げる人材育成ツールが不足していることに課題感を感じ、グローバル人材育成×Edtechの切り口で当社を創業。中小企業診断士として中小企業の海外進出の支援活動も行っている。
南谷 紗友理
東京海上日動火災保険株式会社 主任
東京海上日動火災保険(株)に入社、国内営業担当者として個人から企業分野まで幅広くリスクマネジメント実務経験を積む。その後、バンコクに駐在。国内での経験を活かし、海外進出企業の現法の運営と日系現法顧客へのリスクマネジメント支援に従事。帰国後は、特に中堅中小企業の海外進出支援に注力。国内外相互理解の重要性を説きながら首都圏エリアの海外進出企業へのリスクマネジメント展開中。
使用した資料をセミナー後お送りいたします(アンケートご回答者が対象)
・上記セミナー内容は、主催者の都合により予告なく一部変更となる場合がございます。
・同業者または個人の方(個人事業主の方含む)のお申込みはお断りさせて頂くことがございますので、予めご了承ください。
・セミナー開始3-5日前に参加方法を申込登録時のメールアドレスにてご連絡させて頂きます。
セミナーに関するお問い合わせ:marketing@insighta.jp
前の記事
次の記事
無料トライアルご希望の方、お見積もりはこちらからお問い合わせください